1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/22(月) 13:14:14.92 ID:4v2aPAQx0
この前のセールで安かったのでARMA2っていうFPSゲームを買ったんだけど
結構仲のいいフレンドがそれ見て「俺がいつもよくやってる鯖で一緒にプレイしようよ」ってなった
断る理由もないので二つ返事でOK
早速そいつに教えられながらアドオン入れて鯖に参加、60名近い人間が鯖に集まってた
軽くあいさつしてゲーム開始
すると、普通だと速攻ゲームが始まるもんだけど、このARMA2ってゲームだと始まる前に地図とミッション内容が書かれた画面
いわゆるブリーフィングとかいうのが始まる
地図にマーカーやら、文字やら打って
指揮官ポジションの人が「ここはあーして」とか「ここでブラボーが進んで」とか話す、その間俺は無言
30分後、ようやく話がまとまったのか、やっとゲームが始まる
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/22(月) 13:15:51.02 ID:IEv1uDU+0
やってたことあるけどブリーフィングなんてやったことないわうらやま
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/22(月) 13:16:00.90 ID:7Ol12kFk0
マジかよ・・・大変だったな
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/22(月) 13:17:28.96 ID:4v2aPAQx0
この時点で、俺はもうてっきり普通にみんなでワイワイしながら敵蹴散らして進むcoopかと思ってたから困惑状態
軍事用語とかバンバン飛んでるけど全然わからんかった、LZってなんだよとか、おぺれーしょんなんたらたいむとか、変に英語を挟むからさらに意味不明
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/22(月) 13:17:50.92 ID:Fq+v2e9w0
やっぱりオフラインが1番
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/22(月) 13:18:12.80 ID:s59NlkTsO
ブリーフィングとかカッコイイ・・・
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/22(月) 13:18:47.66 ID:4v2aPAQx0
んでゲームが始まる
なんか基地みたいなとこに立ってて、まわりで人がガヤガヤ楽しそうに話してる
俺の友達も仲のいい人と話してる
俺、ぼっち
続きを読む