1: やるっきゃ希志あいのφ ★ 2014/03/19(水) 16:32:00.27 ID:???
2: 名刺は切らしておりまして 2014/03/19(水) 16:33:53.38 ID:PhgNQxed
消費増税前に値上げする
原田泳幸・日本マクドナルドホールディングス会長兼社長に聞く
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20130226/244214/?P=4 
--2014年には消費増税が控えています。「原材料の輸入コストが高くなっているから、
何とか持ち堪えて消費増税と同時に値上げをしよう」と考える経営者も多いようです。
原田:
消費増税と同時に値上げするのは、明らかに愚策でしょう。
そもそも、消費税を理由に値上げをするから、消費が止まるんです。
また消費が止まるから「増税反対」という経営者もいますが、これも暴論ですね。
消費税を上げなかったら、日本の国はどうなるのか。誰が社会保障費を払うのでしょうか。
重要なのは、消費税と関係のないところで値上げをすることなんです。 ですから我々は、今、九州で試験的な値上げをしています。
100円の商品を120円にして、うまくいったら消費増税の前に値上げをする。
増税前に早く値上げをして、増税時には価格を一切変更しない。
そうすれば消費者は安心しますから、消費意欲は衰えないでしょう。
事前に値上げをして、消費増税分を吸収する。
それくらいの知恵を使って、消費増税に備えるのが経営者の責任でしょう。 15: 名刺は切らしておりまして 2014/03/19(水) 16:44:23.40 ID:4ZzPuV6p
>>2
これこれw
39: 名刺は切らしておりまして 2014/03/19(水) 17:16:43.50 ID:B5mk8T4Z
>>2
で終わってたwww
3: 名刺は切らしておりまして 2014/03/19(水) 16:35:06.83 ID:zI9HbIvV
九州住みだけど、値上げしたり値下げしたり、マックくたばれ。
続きを読む