
1: おっ36 ◆BbNe3GEHTg 2013/04/06(土) 22:04:44.20 ID:lgBtHWnL0
立ったら書く
(`・ω・´)
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 22:05:42.26 ID:3xWixEk40
バン はよ
バン(∩`・д・) バン はよ
/ ミつ/ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄\/___/
4: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 22:07:53.47 ID:lgBtHWnL0
>>2
焦り過ぎじゃ
一応、スペック
おっさん
36歳、ややオタ属性の安月給リーマン
最近は100均と手芸屋によく出没
みーちゃん
6歳、テラ可愛いが天邪鬼
もうすぐ小学生
まるちゃん
4歳、食べるの大好き
3: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 22:07:18.39 ID:lgBtHWnL0
去年から可愛い娘達のために色々と自作してるのだ。
パー速でやってたんだけど、人少ないので出張してみたよ。
よかったら見て行っておくんなまし。
反応くれると喜びマッスル。
5: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 22:09:04.39 ID:lgBtHWnL0
今までに作った主なもの
キュアビューティー&スマイルパクト&スマイルパクトキャリー

キュアマーチ&プリンセスティアラ&プリンセスキャンドル

キャンディ(ポンチョ)

48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 22:27:51.85 ID:OFMAUvNS0
>>5の画像見てプリンセスキャンドルまで作れるなんて凄い
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 22:09:52.02 ID:qbTVN43dP
素直に感心するわ
10: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 22:10:39.92 ID:lgBtHWnL0
>>7 いらっしゃいませ~
ちなみに参考画像は朝日放送のサイトでは正面しか見えないから東映アニメーションのサイトを見たよ。

8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 22:10:19.68 ID:g29Gneab0
自分で着てるんじゃないのか
14: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 22:11:23.12 ID:lgBtHWnL0
>>8 そんなニーズないでしょ
材料はこんな感じ。
子供がキラキラしてる方が喜ぶのでサテン地を使用。
今回はほとんど手芸屋さんでそろえたよ。

18: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 22:13:18.80 ID:lgBtHWnL0
ちなみに既製の型紙なんて当然ないので、基本的に流れは
適当な紙に下書き~娘に合わせて修正~型紙作成~縫製
って感じに進みます。
工程が似ている部分が多いけどご容赦下しあ。
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 22:12:25.16 ID:3xWixEk40
おっさん本職の人?
21: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 22:14:29.02 ID:lgBtHWnL0
>>16 普通のリーマン
まずはヘアアクセサリーから作って行くよ。
真ん中の緑の部分から。
紙に下書きして大きさを確認したら布に写す。

22: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 22:15:43.43 ID:lgBtHWnL0
中表にして2枚を合わせて線に沿って縫います。
なお、一部(左上)は裏返すのに開けとくよ。
小さいので手縫いにしたけど、目が粗いな・・・

27: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 22:18:27.52 ID:lgBtHWnL0
ん~クローバーっていうか十字架みたいな気もするけど
小さいのでこんなもんで妥協する。

アイロンで綺麗にしてから空いた口を閉じるよ。

24: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 22:17:22.95 ID:lgBtHWnL0
縫ったら余分な布をカットして、凹んでるところ(黄色矢印)は裏返すとひきつれるので切り込みを入れておきます。
んで、水色の所から裏返すよ。

26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 22:17:40.34 ID:PLFRJvKQ0
なんのご職業かは知らないけどこっちを本職にした方が稼げそう
30: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 22:20:19.02 ID:lgBtHWnL0
>>26 いくら安月給でもそれはない。
黄色い所を作って行くよ。
型紙を転写。

中表で2枚を合わせて一部を開けて縫います。
これは比較的まっすぐなのでミシンで縫ったよ。

32: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 22:21:50.69 ID:lgBtHWnL0
裏返してアイロンを当ててから口を閉じます(×4こ)
なんかバナナみたいだな。

真ん中をつまんで固定するよ。

2つをつなぐとそれらしくなってきたな。

37: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 22:23:07.36 ID:lgBtHWnL0
下がってる紐の部分をつくるよ。
適当に長めの長方形を書いて切ります。

中表に半分に折ってズレない様にマチ針で止めます。
(あ、写真ないけど今までのも止めてますよ)

ミシンでズバッと縫います。直線はラクチン~♪

裏返すんだけど、細いと中々大変。
手で裏返せないときは細い棒なんかを使うといいよ。

アイロン当てて口を閉じると、まぁただの紐だな。

43: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 22:25:15.83 ID:lgBtHWnL0
パーツが揃ったので並べてみる。
ちなみに今回はヘアゴムにすることにしたよ。

全部を組み合わせるとこんな感じになる。
ちなみに結構、適当に縫ってます。
まぁまぁ、いい感じじゃないですかね?
細かいことを言うと、真ん中のハートは縁が銀色みたいだけど、さすがに無理なので省略。

47: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 22:27:10.88 ID:lgBtHWnL0
つづいてチョーカーを作るお。
型紙を作って転写して、中表に2枚合わせてマチ針でとめる。

縫い合わせて(左は空いてるよ)、余分な布をカットしたら凹部分に切れ込み入れる。

裏返すと、蛇のような・・・
山の部分が出てこなくてちょいと困る。

45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 22:26:01.10 ID:TXdNyNjFP
俺の母親はウェディングドレス手製だったらしいんだけど、>>1も嫁さんの作ってあげたりしたの?
50: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 22:28:35.78 ID:lgBtHWnL0
>>45 そりゃ凄い。
おっさんは去年はじめたばっかりだお。
棒で押すことも出来ないので、布を擦り合せるみたいにして無理矢理押し出す。
これだけで1時間くらいかかった。

あんまり変わって見えないけど、アイロン当てて口を閉じる。

んで、マジックテープを付けて止められる様にする。

51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 22:29:22.46 ID:mt3oUWlQ0
>>50
これはどこにつけるんですかね?
54: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 22:30:55.32 ID:lgBtHWnL0
>>51
チョーカーなんで首ですお。
ちなみに2個作ったのは1個目作って娘に付けてみたら。
お「キツくない?」
娘「・・・(´・ω・`)」
お「?・・・ちょっとだけキツい?」
娘「・・・ちょっとダケ」
父ちゃんに気を使ってすぐにキツいと言わないうちの子はとってもイイコだお!
写真のどっち側か忘れたけど、2個目はやや長めにして山の高さをやや低めに作ってるのよ。
なお、1個目は娘のアクセサリー(腕輪)として活用されてます。
59: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 22:32:17.95 ID:lgBtHWnL0
次はイヤリングを作るよ。
何で作るかを考えてる時に、スマプリのいろいろ作ってるときの経験で、ハートを4つ繋げばクローバーになるのを思い出す。
前にプリンセスキャンドル作ったときのハートのビーズがあったのでこれをつかうことにする。

外側をワイヤーが通ると美しくないので、ワイヤは内側しか通らない様に考える。
透明なビーズをかませてワイヤが抜けない様にしたら上手くいったよ。

これを手芸屋さんにあったイヤリング台につなぐと、出来上がり。
こんなの売ってるような気もする。

52: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 22:29:57.03 ID:lgBtHWnL0
マジックテープを止めてみるとこんな感じ。

が、さらにドン!!

61: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 22:33:53.73 ID:lgBtHWnL0
先は長いので加速していく。
続いてリストカバーを作るお。
市販品(キャラリート)はオーガンジーみたいだけど、おっさんのイメージとは違うので白いサテン地でつくります。
まずは下書き。

縫う部分を減らしたかったので直線部分で半分に(中表)折ってマチ針で止める。

ミシンで縫ったら凹部に切り込みを入れ、裏返してアイロン当てて口を閉じる。

62: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 22:34:48.80 ID:lgBtHWnL0
手首の緑の帯を入れるよ。
バイアステープやリボンを使うことも考えたけど、色味が変わるのが嫌で、ヘアアクセ、チョーカーと同じサテン地を使うことにする。が、とっても面倒なので後に後悔した。
ただの長方形だけど、幅が変わるのは嫌なので下書きをする。

まず、短辺を三つ折りにして縫うよ。

長辺は三つ折りにしてからアイロンを当てる(まだ縫わない)

63: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 22:35:37.45 ID:lgBtHWnL0
三つ折りにした部分で
>>61の直線部分を挟み込む様にしてズレない様にマチ針で止めてから縫い付ける。

裏返して下側もミシンで縫い付ける。
ちなみに短辺は白いサテン地には縫われてないよ。

と、いうわけで白い部分を筒状に縫ってから中空の緑の帯部分にゴムを通します。

通ったのがこれ。
ようやくそれらしくなってきた。

67: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 22:38:12.76 ID:lgBtHWnL0
65: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 22:36:59.83 ID:lgBtHWnL0
飾りのリボンを作るよ。
型紙を作って転写。

中表で縫い合わせ~切り取り~凹部切込み

裏返し~アイロン~口閉じる

74: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 22:43:49.87 ID:lgBtHWnL0
飾りのリボンを作るよ。
型紙を作って転写。

中表で縫い合わせ~切り取り~凹部切込み

裏返し~アイロン~口閉じる

真ん中をつまんで縫い付けてから帯を巻き付ける。

※
>>65のデジャヴっぽいけど大きさと形がやや違います。
71: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 22:39:23.15 ID:lgBtHWnL0
それじゃ、次はレッグカバーに行くよ。
型紙作成~転写

中表で縫い合わせ~切り取り~凹部切込み(わかり難いけど、丸い所数カ所)

裏返し~アイロン~口閉じる

69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 22:39:07.84 ID:/DpwlpoGO
材料費と制作時間どんくらいなの
72: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 22:41:36.68 ID:lgBtHWnL0
73: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 22:43:06.90 ID:lgBtHWnL0
リストカバーと同様にして緑の帯を付ける。
ただし、曲線なのでちょっと面倒。

縫い付けるとこんな感じ。
水色の部分にマジックテープを付ける。逆側は裏側に。

マジックテープを止めるとこんな感じ。
あ、リストカバー同様に一応ズレるのを防ぐためにゴムを入れてるよ。

76: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 22:45:38.21 ID:lgBtHWnL0
>>73に縫い付けたらレッグカバーの完成!

これで小物は終了。
あとはスカートとトップスだよ。
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 22:45:34.31 ID:7628c2jM0
超ステキスペックなおっさんやん
こんなとおちゃんだったら娘イイコに育つわぁ
79: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 22:46:38.15 ID:lgBtHWnL0
>>75
そう言ってもらえると、父ちゃんも嬉しいね。
さて、というわけで改めてスカートを見たらすっごい複雑なのな、マーチのスカートはラクチンだったな・・・と。
まぁ、可愛い娘のために父ちゃん頑張るのだ!
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 22:45:52.53 ID:Vlc28C/50
おっさんも自分用作って近くの遊園地とかショッピングモール守りに行くべき
80: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 22:47:52.30 ID:lgBtHWnL0
>>77 守りに・・・ってどうしてもおっさんにプリキュア着せたいのね。
まずは型紙から。
スカートは4段に分けて作ることにする。
1段目:黄色と白のサテン地(右上)
2段目:薄い黄色のサテン地(右下)
3段目:白のサテン地(左)
4段目:オーガンジーでギャザー付ける(型紙不要)

83: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 22:49:19.73 ID:lgBtHWnL0
3段目から
縫う所を減らしたいので長~い布、1枚で作る。
型紙をずらしながら転写(山が14個だったかな?)

さらに縫う部分を減らしたかったので直線部分で半分に(中表)折ってマチ針で止める。

縫い合わせ~不要部切り取り~凹部切込み

裏返し~アイロン~口閉じる~筒状に繋ぐ

82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 22:49:12.96 ID:WFxBRVwK0
嫁さんには何か言われる?
84: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 22:50:54.82 ID:lgBtHWnL0
>>82 かなりあきれた遠い目をしながら
嫁「おとうさんはすごいねぇ~」って
続いて4段目
細い帯状に切って上下を三つ折りにして縫っておく。
本当は一本にしたかったけど、布のサイズが小さかったので2分割で。

これをこんな感じに繋いで

1本の輪状にする。ちなみに長さは3段目の1.5倍位だったと思う。

85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 22:51:43.42 ID:8C2dl/N30
おとうさんすごいわー
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 22:52:00.95 ID:F1b6IEs+0
邪悪な気配がしないメポ
88: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 22:52:05.89 ID:lgBtHWnL0
これを3段目にギャザーが均等になる様にマチ針で場所を決めてから

縫い付けるんだけど、表に縫い目を出したくなかったので手縫いで3段目の裏側1枚だけ拾って縫って行ったんでテラ面倒くさかった。(2時間くらい)

89: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 22:53:04.31 ID:lgBtHWnL0
さて、続いて1、2段目にいくお。
型紙を転写
ちなみに1段目は水色の矢印の部分で型紙を折って、ゴム通す部分の線も引いておく。


2段目は1段目の下の方にぶら下げるつもりだったんだけど・・・
おや?透けて見えちまうじゃないですか。Σ(゚Д゚;)

91: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 22:53:38.72 ID:lgBtHWnL0
写真よりも明らかに透けてみえるのでこのままでは可愛い娘のおぱんちゅが見えてしまうので、急遽2段目を延長(水色部)、2枚重ねに変更した。
布が足らなくなるかと思ってちょっと焦ったよ。(;^ω^)

90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 22:53:26.98 ID:P4rBFqJa0
ああ、おっさんパー速から来てるのか
vipには時々プリキュアに変身して遊園地や映画館を守ってるおっさんが生息してるんだよ
93: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 22:55:16.51 ID:lgBtHWnL0
>>90 世の中広いな、ちょっと会ってみたい気もする。
娘が見たら泣くんじゃないかと・・・
そんなこんなで1段目のつづき
したの丸い部分を三つ折りにして縫う。
縫い難いし、ちょっと歪んで変な感じになっちまった。(×6)

97: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 22:56:43.94 ID:lgBtHWnL0
んで、縁取りをするのに緑のサテン地を細長く切ってアイロンで折り目をつける。

ズレない様にマチ針で止めてから

ミシンで縫い付ける。
ここで、歪んでたのも目立たなくなったな~などと思いながら
>>93の工程は苦労した割に全く必要なかったことに気づいて愕然 orz

99: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 22:58:39.21 ID:lgBtHWnL0
黄色も同様にして作ってから重ねて縫って繋いでいく。

なお、端の処理はかがり縫いがヘタクソで失敗しやすい&裏の見た目が今ひとつなので、余った部分を三つ折りにして縫い付けることで対処した。
(けど、結構面倒で、後で少々後悔した。)

繋ぎ終わるとこんな感じ。
少し、イメージできてきた。

102: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 23:00:24.71 ID:lgBtHWnL0
2段目は1段目と同じ様に作ったけど
>>93の工程を省いたのでちょっと楽。

105: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 23:01:39.46 ID:lgBtHWnL0
で、3、4段目を2段目に縫い付ける。
ほぼ同じ長さだけど、ズレない様にマチ針で止めてから

ミシンでエイやっと縫う。
(縫い目が出るけど、1段目で隠れるので気にしない。)

107: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 23:03:18.68 ID:lgBtHWnL0
1段目と2~4段目を重ねて、ゴムを通す部分を縫う。

ゴムを通して行く。
太いゴムで通り難いな・・・って苦労してやってたら9割通ったところでゴム通し外れた。(||゚Д゚)

106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 23:03:07.05 ID:CMoEYZJ10
すごいなー、こういったことは挑戦してみたいとはおもうけど、何からしていいのかさっぱりだもんよw
108: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 23:04:38.72 ID:lgBtHWnL0
>>106 フェルトなら工作の延長で出来るかと。
費用もそうかからないので、やってみると意外にできるもんよ。
リトライしてスカートの完成!!

最後にトップスを作るお!
101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 22:59:17.88 ID:Th/M/pVH0
でもすごいなあ
よくここまでできるもんだ
109: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 23:05:31.64 ID:lgBtHWnL0
まずは型紙
ちなみに左から肩ひも、側面、正面、背面だよ。
正面と背面の型紙がちょっとチソチソみたい。
(横線は曲がり始め、縦線は中心取るためで他意はないんだよ、うん)

110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 23:06:03.90 ID:+DoRS8Eh0
すげー俺のも作って欲しいわ
111: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 23:06:54.01 ID:lgBtHWnL0
>>110 え・・・遊園地守りに行くの?
正面と背面を白いサテン地に転写
背面の片側はマジックテープ用の部分(青矢印部:2~3cm)を作成。

スカートと同じ様に上端と下端を縁取りする。
合わせてマジックテープ部の端を三つ折り縫いで処理する。

112: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 23:08:07.41 ID:lgBtHWnL0
側面は黄色いサテン地に転写してカット(×2)。
型紙を裏返してさらに(×2)するお!
間違ってもおっさんみたいに(裏返さず×4で)カットした後に気づいて右往左往したり
(゜д゜;三;゜д゜)
そのせいで布が足りなくなって、追加で買いに行かなきゃ(´・ω・`)ショボーンってならない様に。

116: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 23:10:00.87 ID:lgBtHWnL0
側面を正面と背面と繋ぎます。
ここから
>>112のため布が買い足せてなかったので、少しだけ片側でお送りします。

背面側は片方はマジックテープを縫い付ける。

118: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 23:11:03.27 ID:lgBtHWnL0
そんじゃ、肩ひもを作るお。
型紙転写

直線部分で半分に(中表)折ってマチ針で止める~縫い合わせ。

不要部切り取り~凹部切込み

裏返し~アイロン~口閉じる

114: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 23:09:01.30 ID:lgBtHWnL0
袖口の部分を三つ折りにして縫ったら、前後の2枚をスカートと同様にして繋ぎますお。

そんで、上端と下端を縁取りするんだけど、上端は袖口側は隣と縫い合わせないので折り込んで処理しておきますお。

117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 23:10:40.97 ID:X3EW/pUu0
女で(´・ω・)スマソ
パーツ全部袋縫いにして、上にどんどん張り付けていくのはどうして?
普通だったら布地を縫い合わせてなるべく薄い感じにすると思うんだけど
この方が立体的で豪華に見えるとか、何か効果があるのかな?
120: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 23:13:34.96 ID:lgBtHWnL0
>>117 端をかがって裏に縫い付けるのはパーツが小さくて難しいかと思って。
(実際にはやってないのでわかんないけど)
あと、裏側も綺麗な方がいいかなという理由の2点
こいつを肩口に縫い付けるお。

さて、布を買い足してきたので、両側作るとともに正面のV字の部分を縫い付けたよ。

124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 23:15:58.49 ID:X3EW/pUu0
>>120
そっか マジックテープでどんどん貼り付けていくと
ごわごわで着心地悪くなる気がしたんだけど
そうでもないのかな
芯地がわりになってんのかなー
128: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 23:18:28.49 ID:lgBtHWnL0
>>124
どうなんだろ?自分で着てないから分かんないや
122: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 23:14:36.41 ID:lgBtHWnL0
つづいて袖の部分を作ります。
素材はオーガンジー、スカートの4段目と一緒です。
型紙を転写・・・ってわけにもいかないので適当な大きさ(30×35cm位だったかな?)に切ります。

帯状の緑のサテン地にアイロンで折り目を付けてから

オーガンジーに縫い付けます。
短辺は縫わずに開けておきましょう。

125: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 23:16:08.93 ID:lgBtHWnL0
プリキュア自体は姪がいるので存在は知ってたけど、見始めたのは娘が見る様になったフレッシュからだよ。
下端を三つ折りに縫ってから、筒状に縫い付けます。

「パフスリーブ、型紙」でググったらザックリと言えばS字にすればいいのかなってことで、上端はS字に切ってから三つ折りに縫いますた。

129: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 23:20:15.50 ID:lgBtHWnL0
肩口に縫い付けますが、下半分(黄色い所)はそのまま、上半分(肩紐部)はギャザーが均等になる様にマチ針で止めてからミシンで縫った~よ。

130: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 23:21:10.44 ID:lgBtHWnL0
だけど、緑の帯の下部分がちょっと長かったかな?ってことで

ザックリ切り取って

再度、三つ折りに縫ってトップスのベースが完成!

131: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 23:22:21.15 ID:lgBtHWnL0
後は細かい飾りだけだよ~♪
まずはお腹のリボンから作ったお。
型紙転写

直線部分で半分に(中表)折ってマチ針で止める

縫い合わせ~不要部切り取り~凹部切込み

132: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 23:23:18.08 ID:lgBtHWnL0
裏返し~アイロンの後、ぷっくりさせたかったので口閉じる前に少々綿を入れたよ。

口を閉じたパーツ達を

組み合わせてリボン状に成形し

トップスに縫い付ける。
やや重くて垂れ下がるので中央だけじゃなくて、左右上端も縫い付けたよ(水色点)。

133: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 23:24:19.45 ID:lgBtHWnL0
最後に胸の飾りを作るよ。
ちょうどいい大きさのクリアなハート形とか探したけどなかなか無いもんだね。
結局、おくるみボタンのハート形ってのが大きさもちょうど良かったのでこれを使うことに。
ハートの色は微妙に黄色が濃いから他の部分とは違う生地。
生地屋のおっさんが10cmという極小単位で売ってくれた、ありがたい。

135: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 23:25:27.68 ID:lgBtHWnL0
というわけで濃い黄色のサテン地をを適当な大きさに切ってからおくるみボタンに巻き付けて裏側を縫って止める。しわが出来ない様にぴっちり縫うのは結構気を使う。

縫い方を気にしたりはしてないので裏側はぐちゃぐちゃ。

美しくないので軽くフタをしておく。
どうせ見えないからそこまでは気にしないけど、トップスに縫い付けるのにも裏があった方がいいよ。

134: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 23:25:19.19 ID:TgptkDrz0
物作れる人ってマジすげーと思うんだけど自分ではこんな細かいことやろうとも思えないわw
137: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 23:26:59.79 ID:lgBtHWnL0
>>134 ちょっとずつ作っても、形になっていくと楽しいもんですお。
ハートの縁が銀色なので、どうするか考えてたら100均で紐につながったスパンコールを発見

縫い付けてみるとなかなかいい感じになったお!

136: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 23:26:23.38 ID:Vlc28C/50
おっさんは好きなプリキュアとかいないの?
139: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 23:29:22.50 ID:lgBtHWnL0
>>136 娘と一緒に楽しく見てはいるけど、特別にこのキャラってことはないよ。
緑の部分を作るお。
これってハートと合わせて四葉のクローバー型って認識でいいんだよね?
型紙を作って転写。

中表で縫い合わせ~切り取り~凹部切込み

裏返し~アイロン~口閉じる

138: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 23:28:56.46 ID:7628c2jM0
完成して見せてもらったときの娘ご達のことを想像すると目から汗が出るな
141: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 23:30:34.59 ID:lgBtHWnL0
>>138 おぅ、最後に登場するお。
何か、のっぺりしてるので、ちょっとつまんで立体感を出す。

つまんだ所はハートで隠して出来上がり。

んで、トップスに付けたら完成なのだ~!!

140: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:15) 2013/04/06(土) 23:30:09.50 ID:r6v7pAHK0
娘はほんと幸せだわwww
いい父親してるな
143: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 23:31:47.69 ID:lgBtHWnL0
>>140
親バカまっしぐらだからな。
いや~ビューティーやマーチ作るのと同じ位で考えてたんだけど甘かった。
黄色と緑という違う系統の色があるのでミシンの糸を頻繁に入れ替えたりで労力は1.5倍位かかっているかと思われ。
144: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 23:32:56.72 ID:lgBtHWnL0
それじゃあ、最後にうちの可愛い娘を披露するよ。
日だまりポカポカ!


145: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:15) 2013/04/06(土) 23:33:57.12 ID:r6v7pAHK0
乙!
151: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 23:35:13.21 ID:lgBtHWnL0
>>145 ありがとう!
後ろ姿が好きな人用に
左後方

148: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 23:34:32.23 ID:ZRVqJkIH0
こんな父親欲しかった
149: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 23:34:38.30 ID:rPfMDHjG0
おっさん輝いてるよ
150: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 23:35:09.58 ID:Vlc28C/50
改めて凄い完成度だ
おつおつ
152: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 23:35:27.51 ID:VmvhuaR6Q
ステキやな(´;ω;`)
155: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 23:36:23.57 ID:0+9yuww70
嫁には作ってやらないの?
158: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 23:38:17.54 ID:lgBtHWnL0
>>155
着てくんないでしょ。
ってかアラサーいかんと思われ。
というわけで、今回はお姉ちゃんのみーちゃん用の衣装を作成でした。
質問とかあったらどうぞ!
159: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 23:39:30.73 ID:hDzpK6850
娘の反応はどう?喜んでそうだけど
163: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 23:41:24.80 ID:lgBtHWnL0
>>159
メッチャ喜んだよ!!
165: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 23:42:17.61 ID:8K2QoOWN0
なんだ、このガチスレwwwwwwwwwwwwwwww
168: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 23:43:33.50 ID:Th/M/pVH0
スカートの膨らみ具合がいいな
いいおっさんや
170: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 23:44:32.03 ID:lgBtHWnL0
>>168
スカート大変だったから、そう言ってくれると嬉しい。
176: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 23:52:00.88 ID:VmvhuaR6Q
娘さんと奥さん大事にしろよ!
177: おっ36 ◆7ZKhU.DqHk 2013/04/06(土) 23:55:00.18 ID:lgBtHWnL0
>>176
そだね、頑張る。
んじゃ、そろそろ寝ますんで
お付き合いいただいた人はありがとうございました。
1001 以下、おすすめリンクをお送りします 2012/01/01(日) 12:00:00.00 ID:BotTiSOkU
厳選記事!!
ニュース
VIP
アニメ・漫画
エンタメ
スポーツ
新着記事一覧

画面右下のツイートボタンの方が使いやすいです…
- 関連記事
-
お店で売ってるヤツのほうが安上がりだなんて言ったらダメだよ!絶対にダメだよ!
すげえええ。
イヤリングもつくれるんだ市販のもので
良いお父さんだな
将来娘さんがチャラチャラしたどうみても中卒DQNの男家に連れてきたら可愛そうだよな・・・