このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサーサイト
このエントリーをはてなブックマークに追加

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | コメント(-)

イギリス人「近所の川でウナギいっぱい捕れるンゴ」
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 18:33:09.78 ID:+VEvBigx

「煮詰めてゼリーにするンゴ」
no title


2: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 18:33:51.00 ID:ARzSgBJ5

無能


3: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 18:33:58.71 ID:1gnvhs46

なぜ焼かないのか


6: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 18:34:22.11 ID:J/n/hs2+

鰻をゼリーにするという発想


5: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 18:34:14.95 ID:AeGbMjT5

まずそう







10: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 18:34:34.66 ID:oD/Hkhy5

ヨーロッパウナギも絶滅の危機なんだなぁ


13: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 18:35:02.29 ID:TPKHutez

煮るまでは分かるがなぜその後ゼリーにしてしまうのか


20: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 18:35:50.06 ID:LiJ7Wg0u

浜松民も絶叫


21: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 18:35:51.16 ID:8JGFblft

あたまおかしい
醤油がないにしてもゼリーはねえよ
この色なんだよ


22: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 18:36:00.78 ID:Ih+FuvWs

さばくの面倒だし、多少はね?


26: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 18:36:32.93 ID:KflzCKnQ

うなぎの蒲焼とタレを考えた日本人って有能やわ


27: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 18:36:51.98 ID:AfikJQDF

煮る←わかる
ゼリーにして冷やす←ファッ!?


31: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 18:37:23.68 ID:bC9Eqg9Y

ゼリーってか煮こごりやろ?


32: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 18:37:23.62 ID:Rt2gL7/m

鯖寿司とかも外人から見たらこんな風に見えてるんちゃうか


40: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 18:38:13.33 ID:LiJ7Wg0u

>>32
卵かけご飯は外国人からすると絶叫ものらC


432: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 19:41:30.07 ID:nR1d2jzR

>>40
まず生食ってのが中々ないからな
寿司とかはここ10年で何故か市民権得たけど


41: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 18:38:26.23 ID:Z1qxmQnr

ドーバー海峡の向こうはグルメ大国だというのに


45: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 18:39:16.67 ID:65LnW5o3

プロテスタントと産業革命という2大戦犯を抱えた国やし残当


47: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 18:39:23.56 ID:l2Tc6ova

やっぱイギリス人ってクソだわ


48: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 18:39:36.90 ID:YexVnSUV

古代ローマ人ですら蒲焼きにして食ってたというのに
no title


54: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 18:40:41.10 ID:kmjNgA9+

>>48
やっぱローマって神だわ


69: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 18:42:32.87 ID:FT39+N8m

>>48
ローマには末来人がいたという風潮
すき


619: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 20:14:20.34 ID:zW6Qi/zO

>>48
なぜブリカスはローマ帝国の料理を継承できなかったのか


55: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 18:40:42.33 ID:D6dD1vo2

煮たらゼリーになるんか?


73: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 18:43:46.90 ID:EK/zXNV+

>>55
似て冷やしたらゼリー状になるんよ


67: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 18:42:26.07 ID:9vA5NHC8

な、なんとか食えそうやんけ…
no title


88: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 18:45:59.23 ID:n68/cX3D

>>67
汚い池かな?


97: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 18:47:13.90 ID:D0OB5z+J

>>67
コレ食わないと殺すって言われたら「食ったら死ぬだろ!」って暴れそう


122: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 18:51:23.32 ID:2nWICQ7D

>>67
パセリソースかな?
見た目ほどは不味くなさそう


145: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 18:54:19.49 ID:9vA5NHC8

>>122
バジルちゃうか?
ちな日本版うなぎの煮こごり
no title

no title


153: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 18:55:33.22 ID:obl+7+tH

>>145
うまそう


154: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 18:55:40.29 ID:bktf8yso

>>145
こら圧勝ですわ


156: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 18:55:56.47 ID:ciXnpSnK

>>145
やっぱ醤油って神だわ


76: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 18:44:20.98 ID:9vA5NHC8

なお、フランスにも似たようなのがある模様
no title


86: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 18:45:55.17 ID:obl+7+tH

>>76
おしゃれ


94: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 18:46:47.88 ID:poRGNybh

>>76
イギリスとの格の違い


98: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 18:47:32.99 ID:CzkJzsVS

>>76
慢心、環境の違い


106: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 18:48:54.78 ID:obl+7+tH

>>98
鰻心に見えた


100: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 18:47:47.06 ID:V5Ch/Ndc

まーたイギリスのメシが叩かれるのか

残念でもないし当然


105: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 18:48:50.79 ID:l2Tc6ova

ラテン系の飯 有能
ゲルマン系の飯 無能


113: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 18:50:39.74 ID:2qsTAVIe

>>105
ドイツはマシでしょ
ゲルマン系かどうかじゃなくてヴァイキングの子孫かどうかの問題よ


142: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 18:54:08.24 ID:ciXnpSnK

>>113
ドイツなんてビールとソーセージだけやろ
あとはポテトポテト&ポテトや


157: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 18:56:02.02 ID:2qsTAVIe

>>142
そのビールもソーセージもポテトもイギリスと比べりゃ月とスッポンよ


109: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 18:49:54.28 ID:SpKnmxh5

これのせいでヨーロッパではうなぎ=不味いとなって、全世界のうなぎ消費量は
日本が7割占めていたらしいで


111: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 18:50:14.12 ID:hEHs5ICH

イギリス人「うまい飯が食いたい…でも料理なんて面倒だ…」

イギリス人「植民地の奴らに料理させればいっか」


114: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 18:50:52.99 ID:vq1mKZDq

>>111
インド人「よろしくニキーwwwww」


121: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 18:51:19.95 ID:3s8R8sbm

植民地無かったらマジで美味しい料理無かったんじゃないですかねぇ…


131: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 18:52:40.37 ID:DyqZBcR0

>>121
ローストビーフとフィッシュアンドチップスがあるから…

なおどちらも日本で食う方が遥かに美味い模様


128: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 18:52:08.78 ID:gTrEXCul

ブリカスの味覚はボロボロ


133: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 18:52:59.96 ID:poRGNybh

フィッシュ&チップス!
フィッシュ&チップス!
no title



140: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 18:54:04.13 ID:obl+7+tH

>>133
それを料理と認めたくないな


146: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 18:54:24.75 ID:nj3uhASn

>>133
油ベタベタのフライが新聞紙の上に乗せられてたんだよなあ・・・


147: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 18:54:31.41 ID:9MEp+dRE

結局ただの魚のフライが名物料理になってしまうていたらく


155: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 18:55:41.96 ID:sRbSta/w

スパムスパムスパムスパーム!!!!!!!


168: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 18:57:40.55 ID:9MEp+dRE

イギリスはお菓子なんかも酷い
パッサパサかギットギとかの二択


175: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 18:58:42.04 ID:EUE3NKeb

イギリス人に味覇プレゼントしよう(提案)


194: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 19:01:28.93 ID:hEHs5ICH

普通の国
飯がまずい…

美味しい料理創り出すか

イギリス
飯がまずい…

侵略するか


195: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 19:01:32.31 ID:afik5d4Q

なぜそこそこの歴史があるのに美食文化が育たないのか

フランスの王家が入植してできた王国やろが


213: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 19:03:53.20 ID:ciXnpSnK

>>195
そもそも肥沃な大地がないからな
だから>>194みたいに肥沃な土地や旨いもんがあるとこを侵略したんやろ


210: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 19:03:14.38 ID:pQ6nGOW+

日照時間が短い→質の低い作物ザックザク→たくさん火を通さなきゃ(使命感)→イギリス料理誕生


219: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 19:04:11.23 ID:sH2j8Y68

イギリスは現在でも紀元前のメソポタミアより作物とれない


236: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 19:07:21.40 ID:9vA5NHC8

なんでか知らんけどチョコバーを衣つけて揚げるらしい
no title


242: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 19:08:35.74 ID:afik5d4Q

>>236
クッソ体に悪そう


243: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 19:08:39.00 ID:GycX81T0

>>236
日本も饅頭天ぷらにしておかずにする地域あるし…



463: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 19:46:21.29 ID:Cdc9aYSt

フランスの大統領が思い切りイギリスの料理バカにしてて草不可避

でもフィンランドの次に不味いって言うてたけど、フィンランドってそんなに不味い料理の代名詞なんやろか


508: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 19:54:24.00 ID:pMVfNrUC

>>463
サルミアッキに大正義シュールストレミング
no title



515: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 19:55:33.27 ID:Cdc9aYSt

>>508
あっ…(察し)


519: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 19:56:10.89 ID:blCxAF55

>>508
サルミアッキ(フィンランド語: salmiakki)は、
塩化アンモニウムとリコリス(甘草の一種)による菓子である。
その他の食品や飲料の味付けとしても使用される。


塩化アンモニウム(錯乱)


557: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 20:02:58.95 ID:7iU2pBAX

>>519
肥料として、単体および化学肥料の原料双方で広く用いられる。
工業用では亜鉛のメッキ、染料や染色助剤、光沢剤、電解質等、さらには医薬品原料や皮のなめし剤、火薬の原料にも使われる。
また、試薬としても用いられる。


(白目)


564: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 20:03:46.47 ID:afik5d4Q

>>557
用途が工業用ばっかりじゃねーか


493: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 19:52:02.28 ID:/e4rLmVS

no title

no title


499: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 19:52:58.30 ID:blCxAF55

>>493
衝撃を受けた


507: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 19:54:19.55 ID:CW9Wbwcs

>>493
こんなたらみ感覚でいくものなのか


513: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 19:55:26.10 ID:BxcSayEP

>>507
たらみ感覚とかいう謎の単語に草生えた


504: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 19:54:05.69 ID:Bl6GDXff

やブ糞


669: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 20:26:22.86 ID:7JYyn4JG

イギリスは保存食文化が育たなかったから、痛みかけの食材食べるために
ひたすら煮る、焼くという調理法しか残されなかった


683: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 20:28:00.15 ID:blCxAF55

>>669
限度はあるやで…


690: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 20:30:03.54 ID:zW6Qi/zO

>>669
なぜ保存食を生み出そうとしなかったのか


700: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 20:31:33.78 ID:YhSlJuwZ

>>669

ゲルマンはソーセージとかチーズみたいな保存食ばっかり食ってる民族が多いのになあ


724: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 20:36:41.75 ID:AUIqjaII

ブリカスはこれをうまいと思って食ってんの?


729: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 20:40:15.33 ID:6dtQa8wo

>>724
大昔は肉が高価で当時テムズ川でよく採れたウナギが港湾労働者の重要なタンパク源だった
今はその伝統を愛する少数の人や観光客が食べているだけで他のイギリス人は食べない


735: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 20:41:28.23 ID:iJ7KQF5s

どうせ現地に行ったら言うほどまずくないんでしょ?と思ってたけどマジでまずかった


741: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 20:43:25.89 ID:DyqZBcR0

>>735
現地でマズかった料理を日本で食うと美味いという逆転現象がしばしば起こる
悪いのはレシピじゃなくてイギリス人の料理センスと技術(確信)



268: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 19:13:53.07 ID:EK/zXNV+

ブリカスの料理センスwwwww
no title


278: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 19:15:54.48 ID:fzvpzK2A

>>268
いやいや冗談やろ


304: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 19:19:42.22 ID:EK/zXNV+

>>278

スターゲイジパイとかいう伝統料理らしいで
なんでも魚が星を見上げてるようにってらしいで


343: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 19:27:08.53 ID:G9OTNUSK

>>304
魚が星を見上げてるからなんやねん(憤怒)


315: 風吹けば名無し 2014/01/08(水) 19:21:47.48 ID:blCxAF55

>>304
味に拘れ(懇願)






1001 以下、おすすめリンクをお送りします 2012/01/01(日) 12:00:00.00 ID:BotTiSOkU






このエントリーをはてなブックマークに追加

厳選記事!!




ニュース



VIP



アニメ・漫画



エンタメ



スポーツ




新着記事一覧



関連記事
[ 2014/01/09 00:12 ] 食べ物 | TB(0) | コメント(3)

コメント欄

コメント欄

  1. 名前はまだない:2014/01/09(木) 01:42:06 ID:-
  2. たらみ感覚…だなwww


  3. ななしのぼっちさん:2014/01/09(木) 17:34:04 ID:-
  4. 塩化アンモニウム(錯乱)

    なんてこった


  5. 名前はまだない:2014/01/22(水) 12:42:52 ID:-
  6. >>513
    ゼリーのたらみを食べる感覚でいくのかってことなんじゃないの?


コメントの投稿





ぼっち速報最新記事

おすすめ外部記事
お知らせ
2012年8月~2013年6月の記事はほぼ画像が消えています。
現在サルベージ中です。

最新記事


2012年8月~2013年6月の記事まで画像が見れない状態です。そのうちなんとかします。