このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサーサイト
このエントリーをはてなブックマークに追加

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | コメント(-)

STAP細胞で山中教授涙目wwwww
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30(木) 14:18:17.77 ID:7VecQ5Uv0

京大bgrwwww
体の細胞に酸性の溶液で刺激を与えるだけで、人工多能性幹細胞(iPS細胞)などと同様、あらゆる臓器や組織になれる「万能細胞」を作ることに、理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市中央区)などのグループがマウスの実験で成功した。作製に2~3週間かかるiPS細胞に対し、最短2日間ででき、成功率や使う際の安全性も高いという。効率の良い万能細胞の作製に加え、生体内での臓器再生や細胞の若返りなど、医療の新たな応用に期待が高まる。

【写真】STAP細胞開発の中心となった小保方晴子研究ユニットリーダー
no title


 「動物の細胞は外からの刺激だけで万能細胞にならない」という通説を覆す画期的な発見で、成果は30日付の英科学誌ネイチャーに掲載された。


http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140129/wlf14012921470021-n1.htm



7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30(木) 14:20:22.82 ID:FnbgF1rf0

山中教授www 
カワイソスww
yamanaka.jpg


続きを読む

数字の桁使わないの作りすぎだろwww
このエントリーをはてなブックマークに追加

suuziketa.jpg

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/27(月) 15:23:28.80 ID:D7k5pQiG0






兆(ちょう)
京(けい)
垓(がい)
?(じょ)
穰(じょう)
溝(こう)
澗(かん)
正(せい)
載(さい)
極(ごく)
恒河沙(ごうがしゃ)
阿僧祇(あそうぎ)
那由他(なゆた)
不可思議(ふかしぎ)
無量大数(むりょうたいすう)


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/27(月) 15:24:05.53 ID:zT74MHzJ0

むしろ昔の人間にここまでの数字の概念があったことがすごいと思う


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/27(月) 15:24:11.00 ID:4FrEEWIj0

順番に読んだら悪霊退散しそうだな


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/27(月) 15:24:36.81 ID:D7k5pQiG0

洛叉(らくしゃ)
倶胝(くてい)
阿ゆ多(あゆた)
那由他(なゆた)
頻波羅(びんばら)
矜羯羅(こんがら)
阿伽羅(あから)
最勝(さいしょう)
摩婆羅(まばら)
阿婆羅(あばら)
多婆羅(たばら)
界分(かいぶん)
普摩(ふま)
禰摩(ねま)
阿婆鈐(あばけん)
弥伽婆(みかば)
毘ら伽(びらか)
毘伽婆(びかば


続きを読む

数学者「1+2+3+4+5+…=-1/12」 ファッ!?
このエントリーをはてなブックマークに追加

suuzi_syougakkou.jpg

1: 風吹けば名無し 2014/01/23(木) 12:59:11.60 ID:86LWS4cl

1+2+3+4+…
http://ja.wikipedia.org/wiki/1%2B2%2B3%2B4%2B%E2%80%A6

1 + 2 + 3 + 4 + 5 + ... = -1/12 の解説動画
http://www.youtube.com/watch?v=w-I6XTVZXww



6: 風吹けば名無し 2014/01/23(木) 13:01:17.71 ID:dhDy01NV

んなわけ無いやん


3: 風吹けば名無し 2014/01/23(木) 13:00:32.71 ID:Sib/VTNu

どういうことや・・・


2: 風吹けば名無し 2014/01/23(木) 12:59:54.39 ID:tWMUofJ+

これめっちゃおもろい
数学者ってほんとすごいわ


続きを読む

【動画あり】スイスが開発したロボットがヤバイ「跳ね、歩く 立方体」重力どこいった・・・
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: バーニングハンマー(岡山県) 2013/12/22(日) 11:20:51.88 ID:zSrrvuSz0 BE:3051814875-PLT(12030) ポイント特典

【重力どこいった】我が目を疑う「跳ね、歩く 立方体」ロボットをスイスが開発。固定概念が崩壊まくりだよ

(┘°Д°)┘ ナンダコレハ?!
no title

no title


 まるでシュールな絵画のようだ・・・15センチのキューブがあり得ない角度で自立、
押しても倒れないばかりか、跳ね、歩くことができる「Cubli」

 スイスのチューリッヒ工科大学にあるダイナミックスステムズ・アンド・コントロール研究所が
開発したこのロボットには、3つのリアクション・ホイールと呼ばれるジャイロが搭載、精密に
制御された遠心力によって跳ね上がったり、落下の方向を自在にコントロールしてしているそうです

 ロボットといえばタイヤが付いたり足がついてたり、羽根が付いて飛んだりするものだと
思っていたけど、映画に出てくる近未来の神がかった風景がもはや現実になってしまったんだなぁ

http://japan.digitaldj-network.com/articles/23182.html

The Cubli: a cube that can jump up, balance, and 'walk'
http://www.youtube.com/watch?v=n_6p-1J551Y



2: パイルドライバー(東京都) 2013/12/22(日) 11:22:41.74 ID:obRcd8qV0

スイスイ動くな


12: ボ ラギノール(東日本) 2013/12/22(日) 11:39:05.46 ID:sn8ho8fd0

すごすぎわろた


続きを読む

「闇のビーム」で物体を見えなくする技術が開発される。
このエントリーをはてなブックマークに追加

toumeininngenn.jpg

1: レインメーカー(徳島県) 2013/12/21(土) 15:13:56.64 ID:Ft3AwjtX0 BE:847624526-PLT(12061) ポイント特典


続きを読む

史上最強の致死性物質を発見。 130億分の1g吸入で死亡。お前らカス無職はジョッキでいけジョッキで
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: ハーフネルソンスープレックス(茸) 2013/10/16(水) 21:30:59.53 ID:rfp3R1/D0 BE:775362274-PLT(13131) ポイント特典

no title

研究者らがこのほど発見した新種のボツリヌス毒素(ボトックス)が、どうやら史上最強の致死性物質であるらしいことが判明。
まだ抗毒素が見つかっていないためセキュリティ上の懸念から、具体的な遺伝子配列を記した論文は発表を当面差し控えるという学会始まって以来の異常事態となっています。
史上最悪って、具体的にどの程度の致死性なのか?…ですが、これが半端ないのです。
・20億分の1グラム注入しただけで成人を死に至らしめる。
・130億分の1グラム吸入しただけで成人を死に至らしめる。
・スプーン1杯ぶん混ぜただけで全市の水供給が壊滅的打撃。

ひ~。この猛毒の出元はボツリヌス菌(Clostridium botulinum)という細菌です。毒が体に回ると神経系統を動かす神経伝達物質の分泌が遮断され、ボツリヌス中毒症および麻痺による死亡を引き起こしてしまうのです。
この新種のボトックスに関する最近の記事に付属のコメントで、スタンフォード医学大学院のデビッド・レルマン(David Relman)教授は「この物質は瞬時に甚大なリスクを社会に及ぼすものだ」と話しています。
「そんなに危ないもの、そもそもなぜ持ってんの?」って、誰でも不思議に思いますよね。
でもこれ、人が人為的に作ったものではないらしいのです。化学兵器つくってたらこんなのできてアラ大変とか、そういうのとは違うようです。
ボツリヌス菌の系統樹には既に7つの枝があることが確認されていました。今回研究者たちがボツリヌス中毒症の乳児の糞便検体から発見したのは8つ目の枝。この8番目のタイプ(タイプHと呼ぶ)が世界で最も高い致死性の高い物質だったのです。
テロ悪用の懸念などもあることから、記事では遺伝子配列まで踏み込んだ発表はしていません。
ボトックスは昔からテロリストにはよく使われてますものね。1990年代オウム真理教が東京都心でばら撒こうとした化学・生物兵器の中にもボツリヌス毒素ありましたし。

http://www.gizmodo.jp/sp/2013/10/post_13331.html


3: 河津落とし(北海道) 2013/10/16(水) 21:32:05.39 ID:7jBxD89C0

きたああああああああ


12: 逆落とし(SB-iPhone) 2013/10/16(水) 21:34:22.18 ID:3nZ4+nlmP

復活の日だな


20: リバースパワースラム(神奈川県) 2013/10/16(水) 21:35:18.72 ID:r36EqbK50

おらわくわくしてきたぞ!


続きを読む

科学者が予想する2100年が凄すぎてワロタwwwwww
このエントリーをはてなブックマークに追加

detail01_main.jpg

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04(水) 22:04:54.23 ID:cHUXhFAe0

コンピューター関連

2030年まで
・インターネットメガネ、コンタクトレンズの登場
・無人運転車両
・バーチャル世界へ行く(架空の世界に行って様々な体験をするなど)、現実とバーチャル世界の融合
・四方の壁がスクリーンになる

2030年~2070年
・万能翻訳機(メガネ、コンタクトを用いて、異言語で話す相手が喋ると同時に翻訳され字幕が出るなど)
・3Dホログラム技術、完全なる3Dテレビ

2070年~2100年
・心で機械を動かす(心で思うだけでコンピューター、ロボットを操作)
・夢の録画
・いわゆる念力(超伝導技術と融合させ、心で思うだけでモノを動かす。『スターウォーズ』のフォースのようなもの)
・脳のスキャン(スキャンするだけで人の思考を読みとる)


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04(水) 22:06:04.53 ID:QTauX4+p0

すげえwwww


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04(水) 22:06:27.44 ID:soUqOuIh0

バーチャルの世界にいけばこの世に用はない


続きを読む

文系はこの問題が溶けないらしいwwwww
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: 風吹けば名無し 2013/07/31(水) 02:09:48.33 ID:ISlFqerg

no title


2: 風吹けば名無し 2013/07/31(水) 02:11:15.25 ID:avIuo5jV

定規ではかる


5: 風吹けば名無し 2013/07/31(水) 02:11:55.46 ID:4XLQF5mP

解き方忘れた

ちな理系


続きを読む

【宇宙ヤバイ】地球と同じ星"600億個"あると判明 宇宙人襲来ヤバイ
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: セルカークレックス(埼玉県) 2013/07/07(日) 00:38:12.61 ID:QqEfitfnP BE:3619199276-PLT(12001) ポイント特典

地球に似た惑星の数は600億?


Andrew Fazekas
for National Geographic News
July 4, 2013

 生命の居住条件を備えている可能性があり、天の川銀河で最もありふれた恒星である赤色矮星の周囲を回っている惑星は、600億個にのぼる可能性があると最新研究が示唆した。これは従来考えられていた数の2倍だ。

 シカゴ大学とノースウェスタン大学の研究チームは、地球温暖化の研究用に構築された地球気候モデルを使って、太陽より小さく低温の恒星の周囲を回る地球サイズの惑星において、大規模な雲のパターンが大気温に及ぼす影響の3次元モデルを作成した。

 その結果、大気循環や雲量から、これらの系外惑星は従来考えられていたより恒星に近いところを公転している可能性が示された。そうなると、赤色矮星のハビタブル(生命居住可能)ゾーンは拡大することになる。

 シカゴ大学の惑星科学者ドリアン・アボット(Dorian Abbot)氏が手がけたコンピューターシミュレーションの結果は、液体の水、さらには生命を維持できる惑星を赤色矮星の周囲で見つけるためには、これまでよりはるかに赤色矮星に近い軌道を探すべきであることを示している。

 また、赤色矮星は宇宙で最もありふれたタイプの恒星であるため、今後は生命居住可能惑星の探索範囲を赤色矮星の周囲に
絞ったほうがよい。

 なぜそうすることが重要なのか? 「赤色矮星は発見しにくいため正確な数は推定できないが、天の川銀河だけでざっと1000億個存在すると考えられる」と、今回の研究の共著者であるアボット氏は述べる。「これら低温の矮星がわれわれの銀河で最もありふれているということは、われわれの最も近くで居住可能惑星が見つかるとすれば、この種の恒星の周囲で見つかる可能性が最も高い」。
no title

http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20130704001


2: ペルシャ(和歌山県) 2013/07/07(日) 00:39:43.59 ID:jETXX1yO0

    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l


8: オリエンタル(やわらか銀行) 2013/07/07(日) 00:41:52.75 ID:npMw0f9J0

人類はまだ見つけられてないだけである。


続きを読む

記憶のコピーが可能になる!?マイクロチップを脳に埋め込むことで記憶を保つ!!2年後には人間に移植へ!!
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: サビイロネコ(チベット自治区) 2013/05/14(火) 03:15:36.27 ID:ocbr90YH0 BE:146479223-BRZ(10000) ポイント特典

no title


この技術を開発しているのは、南カリフォルニア大学、ウェイクフォレスト大学などからなる研究者グループ。研究者らは、脳の中でも記憶をつかさどる「海馬」にマイクロチップを埋め込むことで、チップ内に保存されている記録を人間の記憶として利用することを目指しています

これまでにサルとネズミを使った実験で、シリコン製チップを脳に埋め込み電気信号を脳に送ることで、脳は電気信号を受け取れることを証明しています。

研究グループは、これらの技術を応用して患者の記憶を5年~10年分はマイクロチップに保存できるとしています。一方で研究者らは、この記憶を記録する技術がそれほど早い段階で実現できるとは考えていないといいます。

南カリフォルニア大学のテッド・ベルガー博士は「私が生きているうちにこの技術が完成するとは思っていません。私たちが便益を受けることはないかもしれませんが、子供たちの世代では実現できるでしょう」と語ります。

研究者らは、短期記憶と長期記憶をつかさどる海馬に注目。将来的には、マイクロチップと脳を結合し、電気信号によってニューロンから送られる情報を受け取り、記憶のコピーができるようにしたいといいます。

ウェイクフォレスト大学のロブ・ハンプソン博士は「私たちは海馬内の信号を援助・強化したい。さらに研究を進められれば、信号の入力・出力を可能とし、海馬を経由して海馬の機能を置き換えることもできると考えている」といいます。

この技術が実用化されれば、脳卒中やケガによって脳を損傷して記憶を失っても、保存した記憶を脳にダウンロードすることで患者を助けることができます。またアルツハイマー病などを治療することができるかもしれません。

http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2321081/Scientists-hope-implant-microchips-generate-memories-human-brains-2-years.html


3: ラガマフィン(内モンゴル自治区) 2013/05/14(火) 03:19:42.10 ID:YfcJmEOvO

なにこのハエ叩き


4: アメリカンショートヘア(公衆) 2013/05/14(火) 03:20:02.82 ID:l6/UPbRe0

嫌な記憶も忘れられないってのはなぁ


5: ジャガーネコ(西日本) 2013/05/14(火) 03:20:40.06 ID:mjWSHgkk0

虚構、、あれ?


続きを読む

土星で地球2個分の台風が発生wwwww(画像あり)
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(水) 21:49:30.23 ID:e719X8Wi0

no title

no title


土星のハリケーン、探査機が撮影 地球2個分の巨大な渦
http://www.asahi.com/tech_science/update/0501/TKY201305010032.html


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(水) 21:50:38.90 ID:n/PCrrP10

やべええええええ


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(水) 21:52:10.14 ID:jRdJN7u+0

何かが始まろうとしている、、、


続きを読む

押されても引っ張られても転ばない!!高いバランス能力を持つ二足歩行人型ロボット「こーまん」が凄い!
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: ヨーロッパオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区) 2013/04/11(木) 14:09:56.84 ID:7e2mLJJYT● BE:567296238-PLT(12000) ポイント特典

http://commonpost.info/?p=65372

押されても引っ張られても転ばない!!高いバランス能力を持つ二足歩行ヒューマノイドロボット「COMAN」がスゴイ!!
投稿日: 2013年4月11日 作成者: キルロイ
no title


イタリアで開発されたこの二足歩行ヒューマノイドロボット「COMAN」は、ただ二足歩行できるだけでなく素晴らしいバラン
ス能力を持っています。押されても引っ張られても見事にバランスを保つ二足歩行ロボットをご覧ください。

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=oXBYZxa25vc



http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=8xdrwE9mJoA



2: ボルネオヤマネコ(神奈川県) 2013/04/11(木) 14:10:25.76 ID:r4JKnA5q0

MANCO!!!!


MANCO!!!!!!!


3: アフリカゴールデンキャット(大阪府) 2013/04/11(木) 14:10:37.07 ID:SJrHbfip0

まんこ に見えた 多分俺は病気



続きを読む

史上最大の素数、米数学者ら発見wwwwwww
このエントリーをはてなブックマークに追加

suuzi.jpeg

1: 風吹けば名無し 2013/02/07(木) 21:52:23.11 ID:RDKYmImB

【ワシントン共同】米セントラルミズーリ大の数学者グループが史上最大の素数を発見した。米メディアが6日伝えた。
1742万5170桁に上る巨大な数で、2008年に見つかったこれまでで最大の素数を440万桁以上更新した。

素数は1とその数字以外では割り切れない自然数で、2、3、5、7、11などが該当する。
無限にあることが分かっているが、どの数が素数か、規則性が解明されていないため、大きな素数の発見は非常に難しい。

今回見つかったのは2の5788万5161乗から1を引いた数。最初の6桁が581887で、最後の6桁が285951。
1月25日に素数だと確認された。
http://www.47news.jp/CN/201302/CN2013020701001991.html


2: 風吹けば名無し 2013/02/07(木) 21:53:12.95 ID:cLwg9toC

訳がわからん


続きを読む

お知らせ
2012年8月~2013年6月の記事はほぼ画像が消えています。
現在サルベージ中です。

最新記事


2012年8月~2013年6月の記事まで画像が見れない状態です。そのうちなんとかします。